本研究室では、教育工学・学習科学分野の研究知見をもとに、主にICTを活用した教材や授業・学習支援の方法およびシステムの開発・評価研究を行っています。
- 数学(統計)や理科の教科をよりよく学ぶための教材開発
- 対話的な学習活動を充実させるための授業方法や授業支援ツールの開発
- 個別・対話的なオンライン学習を充実させるための支援方法やツールの開発
- 上記の授業・学習の過程や成果を評価するための可視化・分析手法の検討
大学院・学部教育
2021年度から「東京理科大学大学院 理学研究科 科学教育専攻」で大学院生指導を行っています。また、「理工学部 数学科 卒業研究(教職コース)」で教職セミナーを行っています。進学に関する質問・相談がある方は以下のコンタクトからご連絡ください。
理学研究科 科学教育専攻
https://www.tus.ac.jp/academics/graduate_school/science/science_education/
理工学部 数学科 卒業研究(教職コース)
https://www2.ma.noda.tus.ac.jp/pmp/pg002
ニュース
2021.06.20 | 大浦研究室Webサイトを公開しました |